忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/05 17:48 】 |
プロ野球の開幕延期
育児休業職場復帰金ぐらい気になっている人も多い、
プロ野球の開幕の問題が終結した。


二転、三転してようやくセ・リーグ、パ・リーグとも同じように延期することに決定した。

今回のセ・リーグの対応は問題があったのではないかと思う。


当初、延期をしないで予定通り開幕をすると言っていた。

常識はずれとしか言い様がない。
英会話から始まることもあるという恋愛のように
他のことが目に入っていなかったのと疑う。

しかもナイターをやろうとしていたらしい。

電力不足のなか大量に電力をつかってまで野球をする意味がどこにあるのだろう。

電力を全て自家発電で実施するのであれば可能だったかもしれないが、そうでなければ無理だろう。


スポーツで世の中に勇気を与えるということは一理はあると思う。

しかし、3月25日に開幕して被災地の人々が野球を観ることができるかといえば、それは無理だろう。

それでは誰に勇気を与えるというのだろう。
理系の人か?恋愛中の人か?
そうではないだろう。

プロスポーツはファンあってのものだということを理解してないのだろう。

最近、プロ野球の人気が低下しているのは他のプロスポーツが台頭してきたことばかりが原因とは思えない。


メジャーリーグは過去に何度も不祥事とかストライキでファンが離れるという事態を経験している。

その度にファンを大事にすることを考え、メジャーリーグ全体として方策を行ってきている。

日本のプロ野球ではそういった姿勢が見られないのは残念だ。

激熱ワード
男の看護師 | 夏の家庭の節電 | ゆうこりんのブログ
PR
【2011/03/31 02:06 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>