× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
遅ればせながらイオンでつかえる電子マネー「WAON」を使うことにした。
サービス開始当初から存在を知っていたし、既にnanacoやEdyを使っていたので、電子マネーに対する抵抗感はなかった。 理由はイオンカードを持っていたので、メリットがあまりないと思っていたから。 イオンカードであれば支払い時にサインなしでOKだし、お客様感謝デーの割引もある。 ポイントもときめきポイントというのがたまる。 ただ。ポイントに関しては今まであまり執着していなかった。 それほど多く買い物をしないのと、ときめきポイントの使い道がよくわからなかった。 たくさんポイントがあれば、お好きな商品がもらえるだけだと思っていた。 ところが、よく調べてみるとときめきポイントはWAONポイントに交換できるらしい。 そしてWAONポイントは手数料なしでWAONマネーに交換できる。 つまりポイントが現金化できるということだ。 ただ実際使おうと思ったのは買おうとした商品がWAONで支払うとサービスポイントがつくものだったので、どうせならWAONで買ってみようかなと思ったから。 200円で1ポイントと付与率は高くないが、20ptや50ptがつくサービス商品があるのでそれらを買った時にはお得な気がする。 もっと早く使えばよかった。 PR |
![]() |