忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/02 13:46 】 |
松屋のハンバーグ祭り
祭りだワッショイ。
いきなりで、フェイスエステとは?って感じですよね。

実は、松屋で秋のハンバーグ祭りというものをやっていた。

内容は期間限定でハンバーグ系のメニューを割引するというもの。

来店したときはデミたまハンバーグなるものが対象だった。


普段はあまりハンバーグ系のメニューは食べないのだが、とりあえずキャンペーンに乗っかって注文してみる。


デミたまハンバーグというものは、
フェイスエステとかにもある専門用語ではなく、デミグラスソースの浅いプールにハンバーグが入っていてその上に目玉焼きが乗っているという代物。


さて、ここで問題が。

このハンバーグどういう風に食べるのが正解なのだろうか。

というのも、このメニューにはスプーンがついてくる。

今までスプーンでハンバーグを食べたことは無かったので、
海外のフェイスエステのように戸惑ってしまう。

おそらくこのスプーンはデミグラスソースをすくって食べる為なのではないかと推測。

スプーンを使って目玉焼きとハンバーグを重ねたまま分割し、デミグラスソースをすくいながらハンバーグをスプーンで取り食べてみた。

味はおいしい。

しかしごはんはどんぶりに入っているのでごはんを食べるときには箸に持ち替えて食べるという行為を繰り返す。

ファーストフード的な感覚からいうと食べづらい。

デミグラスソースはスープではないのでそのまま飲むには塩気が強いかな。


この組み合わせでどうせ食べるならハンバーグハヤシライスみたいな形の方がマッチしているんじゃないかと思う。

ハンバーグとデミグラスソースをそのままどんぶりにぶっかけて食べればいいのかな。

備忘録
フェイスエステ | フェイスエステの効果
PR
【2010/10/27 21:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<スーパーで焦った | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム |