忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 00:13 】 |
英語教材とうまい棒
この前、ネットを見ていたら、ちょっと変わっていて
コンドロイチン硫酸みたいに気になったものがありました。

それは、英語の教材を購入するとうまい棒をもらえるというもの。


うまい棒といえば駄菓子のスナック菓子だ。

それが何故英語教材を買うとプレゼントされるのか不思議でならない。


一応、オリジナルパッケージの限定品らしいが、中身は普通のうまい棒と同じらしい。

たとえ限定品だとしても価格はやはり、
避妊手術も必要な猫ぐらい知られている10円だろう。

高い英語の教材を購入して10円のものをプレゼントされてはたしてうれしいのだろうか?

うまい棒目当てで教材を購入する人はいないだろう。

たぶん奇をてらって、宣伝効果をあげようという意図なのだろうが、はたして効果はあるのだろうか。


子供の頃は遠足のおやつにうまい棒は欠かせなかった。

味も即日発行できるものもあるクレジットカードのように
いろいろあったけど、何よりもとにかく安くてボリュームがあるということが大事だった。

10円で買えるので必ず5本くらいは買っていた。

ただ、食べていたのは小学生の頃ぐらいで、それ以降は食べたいと思ったことはない。


だから、今も英語の勉強をしながらうまい棒を食べようとは思わない。

検索されているワード
車の水没 | 英語の速読 | もやしの栄養
PR
【2011/03/31 21:21 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>