× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
100円ライターを買った。
何やらCR対応と書いてある。 さらに「着火ぼたんを重くしております」と記載されている。 どうやら子供のいたずらによる事故を防止するようになっているようだ。 かなり前から子供がライターを誤って使ったことが原因の火災が多いことが問題だとよくニュースでやっていた。 欧米ではすでに前から規制されていたのが、ようやく日本でも実施されたようだ。 ちなみにCRとはChild Resistantの略だそうだ。 使ってみたがかなり力が必要だと感じた。 握力の弱い人だと苦労しそうだと思う。 実際左手でつけようとするとなかなかつけられなかった。 力の入りにくい横向きでも苦労する。 しかしこれで火事の発生件数が減るのであれば多少の不便さは仕方が無い。 よくあるあるネタとして100円ライターを最後まで使いきったことが無いということが言われるが自分は物持ちが良いので今までに何個も使いきった事がある。 最後間近になると傾けてガスの吸入口がある方にガスを集めないといけない。 最後の最後は吸入口に届かない分が少し残ってしまう。 どうにか使い切ろうとがんばっても火がつかないのであきらめてしまう。 何はともあれ冬は乾燥しているので火の用心だ。 PR |
![]() |