忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 07:31 】 |
年賀状
年賀状を書いていない。


もう何年も年賀状を書いていない。

最近はメールで済ませてしまう。
そばかす予防に紫外線対策グッズを使うように
手軽で楽だからね。

それに、何が嫌かというと、12月は何かと忙しいのに、○○日までに出さないと元旦に届かないとか言われてもそんなに前もって書けない。


一番大きいのは相手の住所を知らないということ。

電話番号やメールアドレスは知っていても、住所は知らないということがよくある。というか、ほとんどがそう。

最近は個人情報の関係で名簿みたいなものの管理が厳しくなっている。

わざわざ直接きかないと住所を知ることが難しい時代になっている。
そばかすを消す方法はたくさん出てきたというのに。


年賀状を書かないと干支もわからなくなったりする。

来年はウサギらしいが、あまり気にならない。

たぶん干支を気にするのって年末の年賀状を書いているときと元日のテレビ番組で何かと干支の動物が取り上げられたときぐらいだろう。

動物たちにとってはちょっとした災難のような気がする。
人だったら、ストレスでそばかすになってしまうかもしれない。

うさぎさんご愁傷様。


ウサギのキャラクターにとってはおいしいかも。

ピーターラビットやミッフィーのぽち袋が正月には大活躍の予感。


年賀状を出さないので、もらうこともない。

少し残念なのはお年玉つき年賀状のくじの楽しみがないことぐらい。

まあ、宝くじと違って大して良いものがもらえるわけではないし、そもそも当たるわけでもないので平気。


年賀状を書かないと良いこともある。

早く出さなくちゃと気にすることもないので、気が楽なこと。

話題ワード
そばかすにピーリング | そばかすにフォトセラピー | そばかす対策の美顔器
PR
【2010/12/28 00:36 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<有馬記念は鼻差で決着 | ホーム | クリスマスなのでチキンを食べた>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>